Web予約

たかはら皮ふ科は皮膚科専門のクリニックです

 保険診療を主体として、様々な皮膚疾患に対応いたします。皮膚の病変は自分自身でも目に見えるものですので、些細な変化でも心配になりがちです。気軽に相談していただければと思います。
 よくある皮膚疾患の治療でも、その重症度や患者さんごとの背景、合併症や薬との相性などにより、ちょっとしたさじ加減で経過、結果が大きく変わることもあります。また、比較的まれな疾患や、見た目以上に重症化する可能性がある疾患などへも診る目を鍛えてきたつもりです。そういった中でベストを尽くしていけるよう、今後とも研鑽を積みながら、地域の皆様の皮膚の健康に少しでも貢献させていただきたい所存です。

電話(自動応答)による順番予約のお知らせ

インターネットだけでなく電話(自動音声)でも当日の順番予約が取れるようになりました。
予約専用電話番号:050-5527-2611 自動音声のアナウンスに沿って番号を入力してください。
インターネットが使いづらい状況の方は是非ご利用ください。受付時間は同じです。
<インターネットおよび電話による予約受付時間>
午前診察 8:50~12:00
午後診察 15:50~18:00(午後は月・火・水・金)

午後の診察の開始時間繰上げについて

お知らせ

2023年06月23日

ご要望が多くありましたので、6月26日より当面の間、午後の診察開始を早めることに致しました。15:30より診察を開始しますのでよろしくお願いします。

(旧)     (新)

窓口受付時間   15:30~19:00  15:25~19:00

診察時間       16:00~19:00    15:30~19:00

Web予約時間  15:50~18:00    15:35~18:00

50歳以上の方は帯状疱疹ワクチンの接種ができます

お知らせ

2022年10月17日

帯状疱疹はみずぼうそうのウイルスによる感染症で、とても強い痛みを生じることがあります。また神経痛が長期間続くことがあります。50歳以上の方は帯状疱疹ワクチンを接種することができ、発症の予防効果や、発症した場合の症状を軽くする効果が期待できます。

生ワクチン(8000円)と乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(21000円×2回)の2種類があります。後者の方が高価ですが、有効性が高く、免疫が低下している方も接種できます。

ワクチン接種をご希望の方は、予約が必要です

インターネットで当日の順番予約がお取りできます。

お知らせ

2020年07月18日

7月20日から、携帯電話、スマートフォン、パソコンのインターネットから当日の診察の順番を取ることができます。コロナ対策として待合室の混雑緩和、待ち時間の短縮のため、可能な方はぜひご利用ください。

ご利用の際は上の『web順番予約』のボタンからお進みください。

  • 時間予約ではなく順番の予約です。ご自分の順番の5番前にはクリニックにお越しください。診察の順番は多少前後することがあります。
  • 窓口で診察券を出される際に、インターネットでの予約番号をお伝えください。
  • 混雑状況などによってはインターネットでの順番受付時間の短縮や休止する場合があります。

土曜日の診療について

お知らせ

2020年07月18日

平素はたくさんの患者さんに受診していただき、心より感謝しております。土曜日の診療に関しましては、年々来院数が増えてすでに当院のキャパシティを超えてきているのが実情です。月、火、水、金曜日は19時まで受付して企業努力を行なっておりますので、可能な方は土曜日以外にできるだけ受診して頂けますと幸いです。

大変心苦しいのですが、医療の質を維持するためにも、土曜日の診察は近い将来、web順番予約のみの受付とし、一定数に到達時点で受付終了させていただくことを考えております。開始時期につきましては改めてご案内致します。何卒、ご了承いただけますようお願い致します。

駐車場のお知らせ

お知らせ

2020年02月17日

2020年2月から病院隣駐車場(名島薬局前)に隣接して3台分の駐車場を新規に確保致しましたので、そちらもご利用いただけます。たかはら皮ふ科の案内板が貼られていない駐車スペースには、決して駐車なさらないようご注意ください。

お知らせ一覧

高原院長写真

ご挨拶

たかはら皮ふ科は、皮膚科専門のクリニックです。
 2015年4月1日より、「上田説子クリニック」を継承し、「たかはら皮ふ科」を開院し、診療を開始させていただくことになりました。
 これまで、九州大学病院と基幹病院で、日本皮膚科学会認定専門医として一般的な皮膚疾患から難治性の皮膚疾患の治療に取り組みつつ、研究や後進の指導にも研鑽を積んでまいりました。
 また2014年4月からは、上田説子クリニックにて勤務し、当地での皮膚科診療に直接たずさわる機会をいただきました。
これまでの経験をいかして微力ながらも地域の皮膚科診療に貢献できますよう、精一杯努力をしてまいります。
 どうぞよろしくお願い致します。

 
 

院長プロフィール

高原 正和

たかはら まさかず

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
日本医真菌学会認定専門医
医学博士(九州大学)
九州大学大学院医学研究院 皮膚科特任准教授

経歴

平成 8年  九州大学医学部卒業
平成 8年  九州大学医学部皮膚科入局
平成11年  Case Western Reserve University(米国)に留学
平成14年  広島赤十字・原爆病院 皮膚科
平成15年  新日鐵八幡記念病院 皮膚科医長
平成16年  九州大学大学院医学研究院 皮膚科非常勤助手
平成19年  九州大学大学院医学研究院 皮膚科助教 病棟医長 
平成21年  九州大学大学院医学研究院 皮膚科講師 医局長
平成23年  九州大学大学院医学研究院 皮膚科講師 外来医長(H25年まで)
平成26年  上田説子クリニック勤務
       九州大学大学院医学研究院 皮膚科特任准教授
平成27年  たかはら皮ふ科を開院

所属学会

日本皮膚科学会
日本医真菌学会
日本美容皮膚科学会
日本研究皮膚科学会
日本褥瘡学会
日本静脈学会

皮膚のことでしたら、虫さされでも何でもお気軽にご相談ください。
重症な場合や難しい皮膚病の場合も、適切に判断して、必要があれば最適な医療機関にご紹介致します。

一般的な皮膚疾患(例)

  • アトピー性皮膚炎、かぶれ、湿疹、痒疹
  • にきび、おでき
  • 乾癬、白斑、脱毛症(局所照射型ナローバンドUVB照射も可能です)
  • 水虫、たむし、とびひ、いぼ、虫さされ
  • けが、きず、やけど (創傷治療ガイドライン作成委員をしていました)
  • あざ (レーザー治療も行います)
  • ほくろなどのできもの・腫瘍 (ダーモスコピー検査も行います)
  • ウオノメ、タコ
などなど

私費診療

ニキビなどに有効なケミカルピーリングや、しみの種類によってはレーザー治療を行います。
また、AGA(男性型脱毛)に対して内服薬を処方致します。

アクセス方法

車

住所

〒813-0044 福岡市東区千早2-1-1 東海住宅ビル3F

車

車でお越しの場合

天神方面から都市高速をご利用の場合は、名島I.C で下りてください。
北九州方面より九州自動車道をご利用の場合は、古賀I.C で下りて3 号線を利用。

バス

バスでお越しの場合

バス天神(中央郵便局前18 番)より
行先番号 4 21 23 24 27 を利用し名島バス停下車徒歩3分。

博多駅(バスセンター)より
行先番号 29 を利用し名島バス停下車徒歩3分。

電車

地下鉄でお越しの場合

地下鉄天神、空港、博多駅より中州川端駅にて乗り換え貝塚駅行きに乗車。 貝塚駅にて西鉄貝塚線に乗り換え、名島駅下車。

電車

JRでお越しの場合

JR線にて千早駅下車。西鉄千早駅(同一駅舎)にて、西鉄貝塚線に乗り換え、名島駅下車。

診察時間

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 / 祝日
午前 9:00〜12:40 ×
午後 16:00〜19:00 × × ×
※午前・午後とも診察開始時間の30分前から受付しております。

お問い合わせ

受付時間 午前 8:30 〜 12:40  午後 15:30 〜 19:00

オンライン資格確認
当院は、オンライン資格確認システムを導入、運用しています。薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得、活用して診療等を行っています。